下世話の意味をわかりやすく

下世話

「下世話(げせわ)」は、よく耳にする言葉ですが、その意味の解釈には色々な意見があります。

この記事では「下世話」の意味や使い方、誤用などについて解説していきます。

スポンサーリンク

下世話の意味とは

下世話は「世間でよくいう言葉や話」「俗なこと」という意味の言葉です。

「俗」とは「世間一般の」という意味の言葉なので、下世話という言葉には特に「下品な」や「低俗な」という意味は含まれていません。

また、下世話に使われている「下」という字ですが、ここでは「下々の者」つまり「一般庶民」を表しており、下品の「下」や下ネタの「下」を表しているのではありません。

下世話はその字面があまり良くないこともあり、「下品な」や「低俗な」という良くない意味で使われることが多いですが、これらの使い方は今のところ誤用とされています。

下世話の使い方

<正しい使い方>

  • 下世話に言われている通り、現職の都知事がお金に汚いことをしたのかどうか、本当のことが知りたい。
  • 下世話のことわざにも「百聞は一見にしかず」とあることだし、その不可思議な建物のある町まで実際に行ってみようと思う。
  • 常日頃、学問の世界で高尚(こうしょう)な話ばかりしていると、無性に下世話が恋しくなる時があるのだ。
  • 検査結果にも異常はないのに君は心配しすぎる。下世話にも「病は気から」というように、君の体調不良の原因は君の気持ちにあると思うよ。
  • 下世話にさえ言われていることが、あなたにはまるでわかっていない。そんなことで人の上に立つ仕事が務まると思いますか。

<誤用とされている使い方>

  • あいつと一緒にいるといつも決まってお金の話になってしまう。まったく下世話なやつだ。
  • 下世話な話になりますが、ぶっちゃけあなたは幾らぐらいの給料をもらっているんですか?
  • 親しくなって初めてわかりましたが、彼はすごく下世話な男でした。ショックです。
  • 君と友人になってから多くの時間を過ごしたが、その会話の内容はほとんどが金か女。下世話にもほどがあるぞ。
  • 下世話で結構。君だって本心では下世話な話が好きだから僕と友人でいるんじゃないのかい?

などのように使います。

言葉は変化していくものなので、現在は誤用とされている使い方についても、いずれは辞書に載るときが来るのかもしれません。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です