横柄
「横柄な態度」など、人に対して使う「横柄」という言葉。
「横柄だ」と言われたことがある方は、意味を知っておいた方がよいかもしれません。
この記事では「横柄」の意味や類語などについてわかりやすく解説していきます。
スポンサーリンク
横柄の読み方
「横柄」は「おうへい」と読みます。
「横」も「柄」も音読みで「おうへい」と読みます。
「よこがら」とは読まないので注意しましょう。
また、「横柄」は「押柄」と書くこともあります。
「押柄」も「おうへい」と読みますが、「おしから」と読むこともあります。
なぜ別の表記があるのかについては下記で解説します。
横柄の意味
横柄(おうへい)は「威張って、人を軽く見た態度をとること」という意味の言葉です。
無礼で、人のことを無視するかのような尊大な態度をとることを言います。
横柄の語源は「押柄(おしから)」という言葉で、これは「押しの強い人柄」を意味する言葉です。
この「押柄」が中世に入ると「おうへい」と読まれるようになり、「横」の文字を当てるようになったとされています。
「横」は「よこ」の他に「正しくないこと」「道理に合わないこと」という意味を持っており、「横領」や「横暴」などでもこの意味で使われています。
横柄の類語
横柄の類語には次の言葉があります。
・横風(おうふう):威張って人を見下した態度をとること。
・大風(おおふう):威張って人を見下した態度をとること。
・横暴(おうぼう):権力などにまかせて無礼で乱暴な振る舞いをすること。
・尊大(そんだい):偉そうにして人を見下した態度をとること。
・高飛車(たかびしゃ):高圧的な態度をとること。
・不遜(ふそん):思いあがった態度をとるとこ。
・高慢(こうまん):うぬぼれて、人を見下すこと。
・居丈高(いたけだか):人を威圧するような態度をとること。
・傲慢(ごうまん):おごり高ぶり、人を見下すような態度をとること。
横柄の対義語
横柄の対義語には次の言葉があります。
・謙虚(けんきょ):控えめで、つつましいこと。
スポンサーリンク