脱帽(だつぼう)の意味をわかりやすく

脱帽

帽子(ぼうし)を脱ぐと書いて「脱帽」。

この言葉には、字面そのままの意味ともう一つ別の意味があります。

「脱帽」とはどのような意味の言葉でしょうか?

スポンサーリンク

脱帽の意味とは

脱帽の1つ目の意味は「帽子を脱ぐこと」という意味です。
「脱帽してください」で「帽子を脱いでください」という意味になります。
これは字面そのままですね。

2つ目が「敬意を示すこと」「感服(かんぷく)すること」という意味です。
感服とは「深く感心して尊敬の念を抱くこと」という意味の言葉。
2つ目の意味をわかりやすく言えば「参りましたというような気持ちを抱くこと」です。

また、「シャッポを脱ぐ」という表現もたまに耳にしますが、「シャッポ」とは「帽子」を意味する言葉ですから「脱帽」と意味は同じです。

脱帽の使い方

  • 室内にいる時は脱帽してください。(帽子を脱ぐという意味)
  • 彼の勇気には脱帽だ。(感服することという意味)
  • 君の腕っぷしの強さには脱帽したよ。(感服することという意味)

脱帽は「感服する」という意味で使われることの方が多いですが、「帽子を脱ぐ」というそのままの意味でも使われるので、注意が必要です。
「脱帽!」と厳しく言われて意味を知らないと、たぶん怒られます。
「帽子を脱いでください」と優しく言ってもらえればわかりやすいのですが…

ちなみに脱帽の反対語は「着帽(ちゃくぼう)」です。
これも、「着帽!」と言われて意味を知らないと、たぶん怒られます。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です