安泰の意味とは?

安泰

「一生安泰(いっしょうあんたい)」などの四字熟語にも使われる「安泰)」という言葉。
「あんたい」と読みます。

日常的に使いますが、その意味をご存じでしょうか?

「安泰」は、漢字を逆さにした「泰安(たいあん)」などの言葉もあり、類語が多い言葉です。

この記事では「安泰」の意味や使い方のほか、類語などについても解説していきます。

正しい意味を知り、適切に使えるようにしましょう。

スポンサーリンク

安泰の意味

安泰は「無事でやすらかなこと(さま)」という意味の言葉です。
危険や心配がなく、穏やかな状態を言います。

「安」と「泰」はどちらも「やすらか」や「おちついている」という意味を持つ漢字です。

漢字を逆にした「泰安(たいあん)」は「安泰」と同じ意味で、六曜の一つである「大安(たいあん)」の由来になった言葉です。
「大安」は、吉日として有名ですが、由来を知ると納得できますね。

安泰の類語

  • 泰安(たいあん):無事で安らかなこと(さま)。
  • 平穏(へいおん):何事もなく、おだやかなこと(さま)。
  • 平安(へいあん):変わったことがなく、やすらかなこと(さま)。
  • 安心(あんしん):心配がなく、心が落ち着いていること(さま)。

安泰の使い方

  • 我が社の将来は安泰である。
  • 宝くじに当たったから、これでもう一生安泰だろう。
  • 神社でお家安泰を願う。

などのように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です