「ないし」の意味とは?

「AないしB」というように使う「ないし」という言葉。
漢字では「乃至」と書きます。

「乃至(ないし)」には複数の意味があるので混乱しないようにしましょう。

スポンサーリンク

ないしの意味

「ないし」には2つの意味があります。

1つ目は「あるいは・または」という意味です。
「徒歩ないし自転車」で「徒歩あるいは自転車」という意味になります。

2つ目は「○○から○○まで」という意味です。
数量や期間などの範囲を言うときに、間を省略することができます
「3日ないし5日かかる」で「3日から5日かかる」という意味になります。

「ないし」は、かたい表現の文章語なので、日常的に使うのであれば「あるいは」や「○○から○○まで」と表現したほうがわかりやすいでしょう。

ないしの使い方

<あるいは・またはという意味>

  • バスないしタクシーで目的地に向かう。
  • 受け取りには押印ないし署名が必要である。

<○○から○○までという意味>

  • 10人ないし20人が乗れる船。
  • 1割ないし3割がピンハネされている計算だ。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です