「端的に言うと~」と使うことが多い「端的(たんてき)」という言葉。
よく聞く言葉ですが、意味を何となく理解している人が多いかもしれません。
ビジネスシーンでも使う言葉なので、しっかりと意味を理解しておきましょう。
スポンサーリンク
端的の意味
端的(たんてき)は「遠まわしでなく、はっきりとしているさま」や「即座に表れるさま」という意味の言葉です。
「端的に言うと~」で「遠まわしでなく、はっきり言うと~」という意味になります。
これは単に手短に言うだけではなく、要点をはっきりと分かりやすく伝えることを意味するので、「端的にお願いします」などと言われた場合は、要点を簡潔にわかりやすく伝える必要があります。
漢字を見ると「端」は「正に」、「的」は「はっきりと分かるさま」という意味を持ちます。
2つを合わせると「正にはっきりと分かるさま」つまり「はっきりとしているさま」や「即座に表れるさま」という意味になります。
端的の使い方
- 端的に言うと、国力は国民の数によって決まるというのが私の意見です。
- 時間がないので端的に説明してください。
- 実験の結果、端的な効果が示された。
というように使います。
スポンサーリンク
分かり易い解説ありがとうございます。
助かります。
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです!