「内容をよく吟味する」というように使う「吟味(ぎんみ)」という言葉。
ちょっと読みにくい言葉ですが、どのような意味の言葉でしょうか?
スポンサーリンク
吟味の意味
吟味(ぎんみ)は「念入りに調べること」や「念入りに調べて選ぶこと」という意味の言葉です。
「吟」は「うたう・詩歌を作る」という意味の言葉です。
詩歌を吟じる(ぎんじる)といいますよね。
あの「吟」です。
「味」は「あじわう」という意味。
「吟味」はもともと「詩歌を吟じ、その趣を味わうこと」という意味の言葉です。
転じて江戸時代には「罪状を取り調べること」という意味でも使われていたようです。
「詩歌をじっくりと味わうこと」が「罪状をじっくりと取り調べること」になったようです。
現代では罪状に限らず、物事を念入りに調べることを「吟味」といいます。
吟味の使い方
- よく吟味した上で内容を決める。
- 一つ一つ吟味するように語る。
- 時間をかけて慎重に吟味した。
というように使います。
スポンサーリンク