「紡ぐ」の意味とは?

美しい日本語の「紡ぐ(つむぐ)」。
「言葉を紡ぐ」というように使いますが、どのような意味の言葉でしょうか。

スポンサーリンク

紡ぐの意味

紡ぐ(つむぐ)は「綿や繭(まゆ)から繊維を引き出し、よりをかけて糸にする」という意味の言葉です。
この時に用いる道具を「錘(つむ)」といい、この「つむ」が動詞になった言葉が「つむぐ」です。
「錘」は常用漢字ではないため、「紡」という字が使われています。

「紡ぐ」は上記の意味から転じて比喩的に「言葉をつなげて文章を作る」という意味でも使います。
「言葉」が「繊維」で「文章」が「糸」に喩えられています。
様々な言葉を選んで、一つの文章や物語を作り出すことを「紡ぐ」と比喩的に表現します。

また、「紡ぐ」は文章や物語以外にも「人生を紡ぐ」や「夢を紡ぐ」などのようにも使います。
一つ一つの出来事や行いが「人生」や「夢」を形作っていく、というような意味です。

紡ぐの使い方

  • 新素材の繊維で糸を紡ぐ
  • 言葉を紡ぎ、思い出を語る。
  • 自分の人生を紡ぐ

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です