「退社」と「退職」と「退勤」の意味とは?

「退社」「退職」「退勤」

社会人になると使う機会が増える「退社(たいしゃ)」や「退職(たいしょく)」や「退勤(たいきん)」という言葉。

いずれも「退」という漢字が使われているので、混乱しないようにしっかり理解しておきましょう。

スポンサーリンク

「退社」と「退職」と「退勤」の意味

「退社」には2つの意味があります。

1つ目は「勤めている会社を辞めること」という意味です。
これは「退職」と同じ意味です。
「退職」は「勤めている会社や職場を辞めること」という意味の言葉。

2つ目は「勤務時間が終わり、会社を出ること」という意味です。
これは「退勤」と同じ意味です。
「退勤」は「勤務時間が終わり、勤め先を出ること」という意味の言葉。

「退社」は「退職」と「退勤」の2つの意味を持つので、誤解を避けるのであれば、「退職」や「退勤」とわかりやすく表現したほうが良いでしょう。

「退社」と「退職」と「退勤」の使い方

<勤めている会社を辞めることという意味>

  • 退社後はフリーとなって活躍する。
  • 来年、定年退職を迎える。

<勤務時間が終わり、会社を出ることという意味>

  • 退社時間を過ぎても仕事が終わらない。
  • 時刻になったら速やかに退勤する。

というように使います。
「退社後・退職後」、「退社時間・退勤時間」など、意味が同じなのでほとんど同様に使えますが、「定年退職」を「定年退社」とはあまりいいません。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です