以前の意味とは?含む?含まない?

日常的によく使う「以前(いぜん)」という言葉。
よく聞く言葉ですが、意味が複数あり、混乱しやすい言葉でもあります。

スポンサーリンク

以前の意味

以前(いぜん)には3つの意味があります。

1つ目は「その時よりも前」という意味です。
「〇〇日以前」という場合はこの意味で、〇〇日を含みます。
「以下」や「以上」と同様に、「以」の文字が使われている場合は基本的に「それを含む」と理解してよいのですが、含まない場合もあり、例えば「大正時代以前」で「大正時代を除いてそれより前」を指すこともあります。

2つ目は「今より前の時点」という意味です。
「以前に見たことがある」というような場合はこの意味です。
それほど遠い過去ではなく、近い過去を言いますが、範囲について明確な定義はなく、使う人によって幅があります。

3つ目は「ある状態に達する前の段階」という意味です。
「やる気がないのは能力以前の問題だ」というような場合はこの意味です。

このように「以前」は色々な意味を持ち、使う人によって意味に幅があるので、明確な定義が難しい言葉です。

以前の使い方

<その時よりも前という意味>

  • 第2次世界大戦以前の日本。
  • 25日以前に振り込みを行う。

<今より前の時点という意味>

  • 以前にお会いした方です。
  • 以前に比べればはるかにマシ。

<ある状態に達する前の段階という意味>

  • 以前の問題で、硬くて噛めない。
  • ビルが建つ以前は田んぼだった。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です