プレリュードの意味とは?

「プレリュード(prelude)」は音楽用語として使うことが多い言葉ですが、それ以外でも使われます。
「プレリュード」はどのような意味の言葉でしょうか。

スポンサーリンク

プレリュードの意味

プレリュード(prelude)は「前奏曲(ぜんそうきょく)」「前触れ」という意味の言葉です。

オペラや劇の冒頭で演奏される、導入の役目を持った楽曲を「プレリュード」と言います。
クラシックアルバムなどでも、冒頭の曲名のタイトルが「プレリュード(prelude)」となっていることがありますが、あれは「前奏曲」という意味です。

また、「プレリュード」は「恐ろしい惨劇のプレリュード」というように、「前触れ」という意味でも使われます。
「プレリュード」は単なる導入部分で、そのあとにメインが来る、ということですね。

プレリュードの使い方

<前奏曲という意味>

  • バッハの無伴奏チェロ組曲のプレリュードはカッコいい。
  • 拍手の後にプレリュードの演奏が始まった。

<前触れという意味>

  • 春の訪れのプレリュード
  • 背筋が凍りつくような出来事だったが、それはプレリュードに過ぎなかった。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です