フォーマットの意味とは?

デジタル用語としてよく使われる「フォーマット(format)」という言葉。
「フォーマット」には複数の意味があるので、混乱しないようにしましょう。

スポンサーリンク

フォーマットの意味

「フォーマット(format)」はデジタル用語としては3つの意味で使われています。

1つ目は「ファイル形式」という意味です。
記録された情報の種類のことを「フォーマット」といいます。
画像情報であれば「JPEG(ジェイペグ)」、「GIF(ジフ)」などの「フォーマット」があります。

2つ目は「書式設定」という意味です。
Wordなどの文字や文書の設定のことです。
文字のサイズや種類(明朝体・ゴシック体など)、または用紙サイズの設定などを「フォーマット」といいます。

3つ目は「記憶媒体を使用可能な状態にすること」という意味です。
ハードディスクなどの記憶媒体を使用可能な状態にすることを「フォーマット」といい、「初期化(しょきか)」ともいいます。
「フォーマットする」という場合はこの意味です。

この他、「フォーマット」はデジタル用語以外でも「構成・様式」という意味で使われており、「番組のフォーマット」という場合はこの意味です。

フォーマットの使い方

<ファイル形式という意味>

  • 多くのフォーマットに対応するソフトウェア。
  • 古い時代のフォーマットはセキュリティが不安なものもある。

<書式設定という意味>

  • 見やすいようにフォーマットを設定する。
  • フォーマットをA4サイズに設定する。

<記憶媒体を使用可能な状態にすることという意味>

  • ハードディスクをフォーマットする。
  • フォーマットしたらデータが消えた。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です