「正当な事由の有無」というように使う「事由(じゆう)」という言葉。
法律などの、かたい文章でよく使われる言葉です。
スポンサーリンク
事由の意味
事由(じゆう)は「事柄の起きた理由」という意味の言葉です。
「事由」は「理由」と似ていますが、両者には違いがあり、場面によって使い分けられます。
具体的には「理由」の方が「事由」よりも意味が広く、「事由」は「理由」の意味に含まれます。
つまり「事柄の起きた理由」という特定の理由を「事由」というのであって、「事由」を「理由」と言い換えても意味は通ります。
法律文書など、意味を限定した方が適切な場合は「事由」を使いますが、日常会話などでは、ほぼ「理由」を使います。
例えば「漫画ではなく小説を選んだ理由」という場合は「理由」を使います。
この場合の「理由」は「そのように判断した根拠」という意味になるので、「事柄の起きた理由(=事由)」とは意味が異なります。
事由の使い方
- 正当な事由がない限り認められない。
- 死亡事由を調べるために検視を行う。
- 一定の事由が生じれば契約は無効になる。
というように使います。
スポンサーリンク