遂行の意味とは?

「任務を遂行する」というように使われる「遂行(すいこう)」という言葉。
色々な場面で使われる言葉なので、意味を知っておきましょう。

スポンサーリンク

遂行の意味

遂行(すいこう)は「やりとげること」という意味の言葉です。

「遂」は「最後までやりおえる」、「行」は「おこない」という意味の言葉です。
「おこない(行)」を「最後までやりおえる(遂)」で「遂行」です。

「遂行」は軍隊などで使われる「任務の遂行」というイメージが強いですが、「職務の遂行」や「業務の遂行」などのように、ビジネスで使われることも多いです。
ただし、遂行はちょっとかたくて重大なイメージのある言葉なので日常生活ではあまり使いません。
「学校の宿題を遂行した」というような使い方は、意味は合っていますが適さないということです。
学校の宿題は「遂行」というほど大げさなものではないですから、この場合は普通に「学校の宿題をやり終えた」というのが良いでしょう。

遂行の使い方

  • なにがなんでも任務を遂行しなければならない。
  • 命令の遂行中に、トラブルに巻き込まれてしまった。
  • 職務遂行能力の低い新人はミスをすることが多い。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です