感慨深いの意味とは?

「感慨深いものがある」というように使われる「感慨深い(かんがいぶかい)」という言葉。
どのような意味の言葉でしょうか。

スポンサーリンク

感慨深いの意味

「感慨深い」は「しみじみと深く感じること」という意味の言葉です。

「感慨」という言葉だけで「心に深く感じること」という意味があるので「感慨深い」はそれよりもさらに深く感じているさまを表しています。

「感慨深い」は「感動」という意味で簡単に理解しても良いと思いますが、「感動」とはちょっと異なり「色々なことに思いをはせている様子」というニュアンスが強いです。
例えば、何かを成し遂げた後にこれまでを振り返り、「感慨深いものがある」などといいます。
これは「これまであった色々なことに思いをはせて感動している」という意味です。

感慨の「慨」には「心を揺さぶる思いで一杯になる」という意味があります。
1つの思いで一杯になっているというよりも、色々な思いで一杯になっているという感じですね。

感慨深いの使い方

  • これまでの人生を振り返ると、色々と感慨深いものがある。
  • 祖父は昔に体験したことを感慨深そうに話してくれた。
  • 彼の感慨深げな微笑みから、色々あったんだなと察することができた。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です