怒涛の意味とは?

怒涛は「怒涛の勢い」や「怒涛のごとく」などの使い方で見かけることも多い言葉です。
怒涛はどのような意味の言葉でしょうか。

スポンサーリンク

怒涛の意味

怒涛は「荒れ狂う大波」「激しく打ち寄せる波」という意味の言葉です。

怒涛は、激しい勢いで押し寄せることの例えとして使われることが多く、例えば「怒涛の快進撃(かいしんげき)」というように使われます。
快進撃は「非常に調子よく勝ち進むこと」という意味の言葉なので、怒涛の快進撃は「打ち寄せる大波のように激しい勢いで勝ち進むこと」という意味になります。

漢字で見てみると「怒」は「勢いが強い」や「荒々しい」、「涛」は「大きな波」という意味を持っている言葉です。
よって2つの言葉を合わせると「勢いが強く荒々しい大波」という意味になり、「怒涛」は上記のような意味の言葉になります。

怒涛の使い方

  • ほとんど諦めていたのだが、怒涛の三者連続ホームランで逆転勝利を収めた。
  • 昨日から接近している台風のためか、雨が怒涛のように降ってきた。
  • 怒涛のごとく怒っている上司をなだめようとしたが無理だった。

というように使います。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です