「いたれりつくせり」の意味とは?「いたりつくせり」は誤用?

いたれりつくせり

「いたれりつくせりのサービス」などのように使う「いたれりつくせり」という言葉 。
漢字で書くと「至れり尽くせり」となります。

意外に誤用が多く、間違えやすい言葉ですので、注意が必要です。

この記事では「いたれりつくせり」の意味や使い方のほか、誤用などについても解説していきます。

言葉の意味を正しく理解して、適切に使いこなせるようにしましょう。

スポンサーリンク

「いたれりつくせり」の意味

「いたれりつくせり」は、「全てに細かく配慮が行き届いていて、申し分がないこと」という意味の言葉です。

「いたれりつくせり」は漢字で書くと「至れり尽くせり」となります。

「至る」は「注意が十分に行き渡る」、「尽くす」 は「出来る限りのことをして、これ以上ない状態にする」という意味の言葉です。
この二つの言葉を組み合わせた慣用句が「至れり尽くせり」です。

この言葉の誤用については、下記をご覧ください。

「いたれりつくせり」の誤用

「いたれりつくせり」は「いたりつくせり」や「いたせりつくせり」などとされることもありますが、これらは誤用です。

「いたれりつくせり(至れり尽くせり)」は「いたる(至る)」と「つくす(尽くす)」のそれぞれの命令形である「いたれ(至れ)」と「つくせ(尽くせ)」に、完了の助動詞「り」が付いた言葉です。

したがって、「いたれりつくせり」が正しい言葉となります。

「いたれりつくせり(至れり尽くせり)」の使い方

  • 至れり尽くせりの接待を受ける。
  • 全てに満足で、至れり尽くせりである。
  • 食事の準備だけではなく、お風呂や掃除までしてくれるとは、まさに至れり尽くせり

などのように使います。
「いたれりつくせり」は、漢字で「至れり尽くせり」と使うことが多いです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です