阿鼻叫喚の意味とは?

なんだか怖そうな四字熟語の「阿鼻叫喚(あびきょうかん)」。
「阿鼻叫喚の地獄絵図」などの言い回しでもよく聞きます。

悲惨な事故現場を伝えるニュースなどでよく使われますが、意味をご存知でしょうか?

「阿鼻叫喚」は、語源を知ることで意味をより深く理解できます。

この記事では「阿鼻叫喚」の意味のほか、語源などもご紹介していきます。

スポンサーリンク

阿鼻叫喚の意味

阿鼻叫喚は「悲惨な状況に遭遇した人々が、苦しみ泣き叫ぶこと」という意味の言葉です。
一人ではなく、大勢の人が苦しみ泣き叫んでいることを指します。

大勢が被害に遭った事故などのニュースで「現場では阿鼻叫喚の光景が広がっています」などと伝えるのはこのためです。

阿鼻叫喚の語源

「阿鼻叫喚」はもともと仏教用語です。
「阿鼻」は「阿鼻地獄」、「叫喚」は「叫喚地獄」を意味します。

「阿鼻地獄」では、罪人が猛火に身を焼かれ極限の苦しみを味わいます。
「叫喚地獄」では、罪人が煮えたぎる大釜の中で茹でられます。
どちらの地獄でも罪人は極限の苦しみのために泣き叫ぶとされています。

ここから「阿鼻叫喚」は、地獄で泣き叫ぶ罪人のように、苦しみ叫ぶ人々を意味するようになりました。

阿鼻叫喚の使い方

  • 戦地で爆発が起き、辺りが阿鼻叫喚の地獄絵図となった。
  • 事故現場から阿鼻叫喚の声が聞こえてくる。
  • 日常の光景が突然、阿鼻叫喚の巷と化した。

などのように使います。
「巷(ちまた)」は「場所」という意味の言葉です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です