インターネットの普及によって一般的になった「ステマ」という言葉。
なかなか見抜くのが難しい「ステマ」ですが、意味を知り、騙されないようにしましょう。
スポンサーリンク
ステマの意味
「ステマ」は「ステルスマーケティング」の略で「宣伝であることを隠して宣伝すること」という意味の言葉です。
「ステルス(stealth)」は「こっそり行うこと」、「マーケティング(marketing)」は「広告や販売促進」などを意味する英単語です。
販売側の関係者(社員など)が消費者を装って商品やサービスをほめたり、有名人に報酬を渡してブログでほめてもらうなどして、消費者に広告だと気付かれないように商品を宣伝する販売促進戦略を「ステマ」といいます。
購入を考えている人は、それ(ステマ)が広告とは気づかず、一般消費者の意見だと思ってみるので、受け入れやすくなり、購入につながりやすくなります。
2ちゃんねるなどの掲示板で、販売側の人が一般消費者を装って、売りたい商品を絶賛する書き込みをするなどのステマもよくあります。
掲示板でのステマがバレている場合は、「ステマ乙」などのレスがつくことも多いです。
また、ネット通販の口コミやレビューを、実際に購入していない人がお金を受け取って高評価をつけている場合(いわゆる「サクラ」)も「ステマ」になります。
ステマの使い方
- ステマで売り上げを伸ばす。
- 自身のブログにステマ投稿を行う芸能人。
- ステマ乙。
というように使います。
スポンサーリンク