マルチの意味とは?

「マルチな才能」や「マルチ機能」など、色々なところで使われる「マルチ(multi)」という言葉ですが、どのような意味でしょうか。

スポンサーリンク

マルチの意味

マルチ(multi)は「多くの」「複数の」という意味の言葉です。

「マルチな才能」で「多くの才能」という意味になります。
音楽家でありながら小説を書いたり、絵を描いたりするような人が「マルチな才能を持つ人」です。
「多才な人」ということですね。

「マルチ機能」では「機能が多いこと」つまり「多機能(たきのう)」という意味になります。
例えば、コピー機能だけでなくファクス機能やスキャナー機能の付いたプリンタ複合機などが「多機能」です。
1つの機械が多くの機能を有しているということですね。

「マルチ」の語源はラテン語の「multus(マルチス)」で「多くの」という意味の言葉です。
「マルチ」は語源と同じ意味ですね。

マルチの使い方

  • マルチな才能を発揮するタレント。
  • 多くの楽器を演奏できるマルチプレーヤー。
  • マルチモニターにして作業効率を上げる。

というように使います。
「マルチ」は「マルチ〇〇」と使われることが多いです。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です