ファンシー(fancy)の意味をわかりやすく

「ファンシー(fancy)」は男性にはあまり馴染みが無いかもしれませんが、女性であれば1度は聞いたことがある言葉だと思います。
ファンシーはどのような意味の言葉でしょうか。

スポンサーリンク

ファンシー(fancy)の意味とは

ファンシー(fancy)は「空想・幻想」「気まぐれ」または「装飾的な」「奇抜であるさま」を意味する英単語です。
日本では、「ごく若い女の子が好みそうな可愛らしいデザイン」という意味で使われることが多いです。

ファンシー(fancy)には「空想や幻想」といった意味もあるので、日本で「ごく若い女の子が好みそうな可愛らしいデザイン」という意味で使われる場合にも、どこか空想的で幻想的な要素が含まれます。
例えば、淡いピンク色に統一され、ベッドには天蓋(てんがい)が付けられており、可愛らしいシャンデリアがあって、ぬいぐるみたちが沢山いるような部屋を「ファンシーな部屋」と表現したりします。

日本で使われるファンシー(fancy)は「乙女チック」という言葉にニュアンスが似ていますね。

ファンシー(fancy)の使い方

  • 娘の誕生日プレゼントを買うために入ったお店がとてもファンシーな雰囲気で、いい歳のおじさんには場違いだった。
  • 友人の田中君の家に初めて遊びに行ったのだが、彼の部屋がファンシーでとても驚いた。
  • わたしの夢はお気に入りのファンシーショップへ行って、好きなファンシーグッツを好きなだけ買うことです。

というように使います。
上記は全て「ごく若い女の子が好みそうな可愛らしいデザイン」という意味で使っています。
ファンシーグッツは「ごく若い女の子向けの可愛らしい装飾品」、ファンシーショップは「ファンシーグッツを取り扱っているお店」という意味の言葉です。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です