排他的の意味をわかりやすく

「排他的経済水域(はいたてきけいざいすいいき)」という言葉をニュースで聞くことも多いですが、「排他的」とはどのような意味の言葉でしょうか。
排他的は一見すると難しそうな言葉ですが、意外と意味は簡単です。

スポンサーリンク

排他的の意味

排他的(はいたてき)は「自分や仲間以外のものを排斥(はいせき)する傾向」という意味の言葉です。
排斥は「受け入れられないとして、拒みしりぞけること」という意味の言葉。
したがって、排他的の意味をかみ砕いていえば、「自分や仲間以外のものを、受け入れられないとして拒みしりぞける傾向」ということになります。

例えば、外国人の入居を認めないマンションがあったとすれば、それは「自国民以外のものを排斥する傾向があるマンション」なので、「排他的なマンション」といえます。

前述の排他的経済水域は、「海に面している国が経済的な権利を持っている海域」という意味の言葉です。
排他的経済水域では、魚などの海洋資源を他国がとることは認められていません。
「他国の経済的な活動を排斥する海域」ということですね。

排他的の使い方

  • 排他的経済水域に他国の漁船が侵入した。
  • これまでは誰に対しても排他的な態度をとっていたので、改めることにする。
  • ヘイトスピーチはとても排他的な行為であり、見ていて気持ちの良いものではない。

というように使います。

スポンサーリンク

排他的の意味をわかりやすく」への2件のフィードバック

  1. lake24 投稿作成者

    コメントありがとうございます!
    お役に立てて嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です