「いかにも君らしい」や「いかにも、仰せの通りです」などのように使う「いかにも」という言葉。
「いかにも」には複数の意味があるため、混乱しやすいかもしれません。
この記事では「いかにも」の意味や使い方をわかりやすく解説していきます。
「いかにも」の意味を知り、上手に使い分けられるようにしましょう。
スポンサーリンク
いかにもの意味
いかにもの意味は三つあります。
一つ目は「程度や状態がはなはだしいさま」という意味です。
「実に」と言い換えると分かりやすいかもしれません 。
この意味では「いかにも嬉しそうだ」や「いかにも高そうな洋服」などのように使います。
二つ目は「相手の考えを肯定する気持ち」です。
「そうです」と言い換えると分かりやすいかもしれません。
この意味では「いかにも、あなたのおっしゃる通りです」や「いかにも、 私が本人です」などのように使います。
三つ目は「常識や予想の通りであるさま」という意味です。
「まさしく」や「さも」と言い換えるとわかりやすいかもしれません。
この意味では「いかにもお金持ちらしい身なり」や「いかにも君らしい」などのように使います。
いかにもの使い方
- 全てを失った男が、いかにも気の毒そうな様子でうなだれている。
- あなたがやったのですか?いかにも、私がやりました。
- いかにも政治家らしい話し方をする男 。
などのように使います。
スポンサーリンク